· 

懐かしCD甦る!

AmazonのPrime Musicで、多くのJazzアルバム等を楽しんでいたのですが、それまでの利用がサービス改変によって追加オプション料金が必要となってしまいました。

 

Prime Musicを利用しなくなって久しかったのですが、車中で音楽を聞かずにもいられず、所持しているCD-ROMをCD-Rに変換し繋ぎと思える曲を省き、アルバム2枚の曲を1枚のアルバムにまとめるという感じで楽しみ始めています。(WindowsのiTunesなんて使い物になるのかなと不遜に思っていましたが、大活躍してもらいました。) しばらくの間この作業に、没頭していました。

 

思いの外これが効果的で、"なりに良い曲"と思えてもアルバムを通しで聞いてしまうと物足りなさを感じていた数曲が、ダレなく繋がれる事で"かなり良い曲"と印象が変わってしまいました。

 

思ったのは、よく「名アルバムのヒット曲集」みたいなものは発売されていましたが、元アルバムの曲順を重視した上で良い曲を連続して、センスよくまとめ上げたアルバムを数枚作れば、再編された新たなグレティスト・アルバムとして発売できるんじゃないですかね?

 

名盤とされるアルバム以外は、優れた曲があっても結構アルバムとしては評価できないものは多いですから...。